今週の円高・ドル安の動向
今週は円高とドル安の動きが強まりました。しかし、今日は反転する動きが見られ、週末に向けて調整局面に入っています。ドル円は昨日の東京市場での155円台前半から、現在では157円台後半へと反発しています。
トランプ氏の共和党大統領候補指名演説で、経済関連の話題が少なかったことが調整を促したようです。また、日銀の利上げ要求と取られた河野デジタル相が、鈴木財務相の批判を受けて発言内容を釈明したことも、市場の利上げ観測を冷ます要因となりました。
今後の注目点
市場のメインテーマは9月FOMCで利下げが開始されるかどうかです。今週末から米金融当局者が発言を控える「ブラックアウト期間」に入りますが、それに先立ち、今日はウィリアムズNY連銀総裁とボスティック・アトランタ連銀総裁の発言が予定されています。ブラックアウト前の最後の発言として注目されます。
今後の経済指標
この後の海外市場で発表される経済指標には、ユーロ圏経常収支(5月)、カナダ小売売上高(5月)、カナダ鉱工業製品価格(6月)などがあります。これらの指標はドル相場全般への影響は低く、カナダドルなど局地戦となる見込みです。